
銘柄名(XAUUSD / GOLDUSD / GOLD_USD / GOLD)に対応
※必ずしも表示を保証するものではありません。
1分足スキャルに特化した
XAUUSD専用サインツール ついに登場
全フィルター搭載 ×
再描画なし ×
TP/SL完全描画
M1専用ロジック + 最適化パラメーター搭載の
プロ仕様インジケーター
スキャルピング特化のM1専用ロジック × 内部最適化済みパラメーター
さらに外部パラメーターで調整可能なプロ仕様
■ XAUUSD Arrowとは
■【M1スキャル特化ポイント】
- M1専用にロジック・パラメーターを内部最適化: 高速値動きに応じた反応速度と精度を実現
- TP/SL初期位置もスキャル向けに最短設計: 損小利小・高頻度戦略に対応
- 外部パラメーターで調整可能: サイン頻度・ライン長・ボラフィルターなど柔軟にカスタム
- ZoneBreaker Core / XAUUSD Meterと連携: M1でもゾーンと地合いを把握可能
※ 初心者はデフォルト設定で問題なく使用可能。トレードスタイルに応じて段階的に調整を推奨。
■【売買サインのロジック】
- MACDのクロス判定: ゴールデン/デッドクロスで方向検知
- Keltner Channelブレイク: 終値が上限/下限定着かを判定
- 雲&移動平均の順方向チェック: 逆張り回避
- SMAスロープフィルター: トレンド方向サインに限定
- ATRボラティリティフィルター: ボラ不足局面でサイン抑制(ON/OFF可)
■【サインとライン描画】
- 矢印サイン: BUY/SELLをローソク足上下に自動配置(ATRオフセット)
- SLライン: ATR×係数で自動計算・描画
- TPライン: 0.5~2.0倍の4段階を自動描画、TPラベルも自動
- 過去サイン保持: 最大100件=完全過去検証に対応
- ノーリペイント: 確定足のみに表示(あとから消えない)
- 通知機能: 確定時にアラート&メール送信
※ メール通知は補助。必ずチャート確認を基本に判断してください。
■【過去検証にも対応】
TPライン・ラベルの表示数は最大100件まで拡張可能。エントリーからTP/SLまで過去サインも自動描画されるため、
正確な過去検証が可能です。
■【ZoneBreaker Coreとの併用でパフォーマンス最大化】
単体でも高精度ですが、ZoneBreaker Coreと併用時に真価を発揮。
前日高安・Pivot・雲・Fractal SRと、トレンド+ブレイク+ボラ検知が噛み合うことで、
「ゾーン反発」や「ゾーン突破直後」の勝負ポイントを抽出します。
■【さらに── XAUUSD Meterで判断力を強化】
XAUUSDの地合いを数値化するXAUUSD Meterを併用すると、
「今は買い向き? 見送り?」を一目で判断。
ゾーン把握 × サイン × 地合いスコアの三位一体で、エントリー精度と自信が段違いに向上します。
【3ツール機能比較表】
項目 | ZoneBreaker Core | XAUUSD Arrow | XAUUSD Meter |
---|---|---|---|
主な役割 | 環境認識(ゾーン把握) | エントリーの可視化 | 地合いの強さ判断 |
表示内容 | 前日高安 / Pivot / 雲 / Fractal SR | BUY/SELL・TP・SL | スコアバー・勢い表示 |
ロジック構成 | レジサポ・雲・Pivot・高安 | MACD・Keltner・SMA傾き・ATR | SMAクロス・USD強弱・値動き |
通知機能 | ? | アラート・メール | ? |
対象チャート | 全通貨(M1?H4) | XAUUSD・M1専用 | XAUUSD(全時間足) |
推奨用途 | 仕掛け前の環境確認 | 具体的なエントリー判断 | 様子見 or GO の補助 |
■ スキャルピングを極めるトレーダー・○○様より推薦文
1分足の高速な値動きに対応した反応速度とサイン精度。
MACD・Keltner・SMA傾き・ATRの複合フィルターでノイズを抑え、エントリーと同時に描画されるTP/SLが戦略構築に大きく貢献。
ZoneBreaker CoreやXAUUSD Meterと併用すると“勝負すべき瞬間”を狙い撃ちできます。
■ よくある質問(Q&A)
Q1. 他通貨でも使えますか?
A1. XAUUSD専用です。
Q2. 時間足は?
A2. M1専用です。
Q3. 再描画は?
A3. ありません(確定足のみ表示)。
Q4. TP/SLは自動?
A4. はい、TP(0.5~2.0×4段階)とSLを自動描画します。
Q5. 過去検証は?
A5. 最大100件まで過去サインを保持、完全過去検証に対応します。