ボリンジャーバンドとRSIを使った利食いインジケーター
*ボリンジャーバンドの代わりにMT4標準搭載のBandsを使っています。
・ボリンジャーバンドとは
移動平均線の上下に標準偏差を加えた指標です。
また2σの上下限ラインの間に約96%の確率でローソク足が入るといわれています。
A:順張りトレーダーは利食いを考え、逆張りトレーダーはそれを狙って仕掛けてくるポイントです。
・RSIとは
RSIは、直近の一定期間において終値ベースで上昇変動と下落変動のどちらの勢いが強いのか計測し
0~100%の範囲で示す指標です。
通常、RSIが70%以上であれば相場は買われすぎ、逆にRSIが30%以下であれば相場は売られ過ぎであると判断されます。
B:順張りトレーダー「RSIが70%以上」「RSIが30%以下」で利食いを考え、逆張りトレーダーはそれを狙って仕掛けてくるポイントです。
・BR_Stopとは
上記のAとBを組み合わせたロジックです。
ロジックの根拠はブログでは非公開です。
購入者のみに解説いたします。
トレードで一番難しいのは利食いです。
利食いに正解なしと言われるほどトレーダー泣かせです。
対処方法は複数のロジックを持ってトレードに挑むしかないと思います。
私はこのBR_StopとStrong_SRを使って相場状況に合わせて利食いをしています。
どちらも逆張りトレーダーが仕掛けるポイントなのでテクニカル根拠のある決済ができます。
BR_Stopはトレーダーのスタイルによって利食いポイントを設定できる優れものです。
力強い武器になるので是非、使ってください。
■ユーザー様から嬉しい勝ち報告をいただきました。2020/5/19, Tue 15:04
・推奨時間足
全ての時間足
・商品内容
MT4カスタムインジケーター ・BR_Stop
特典インジケーター ・MA_Arrow ・Time_Line
・インジケーター、テンプレートの挿入方法・メール転送機能
利食いに悩むならこれを使え!BR_Stop
9,800円(税込)
・お支払い
・銀行振り込みなら、更に1,000円引き!8,800円(税込)
今なら下記インジケーターを無料プレゼント!
ロジックは二つ、組み込まれいます。
1:・買い-ローソク足の終値が三つの移動平均線を上回った時
・売り-ローソク足の終値が三つの移動平均線を下回った時
2: ・買い-ローソク足の終値が三つの移動平均線を上回った後、
短期の移動平均線にタッチもしくは下抜けした後、上抜けした時
・売り-ローソク足の終値が三つの移動平均線を下回った後、
短期の移動平均線にタッチもしくは上抜けした後、下抜けした時
Alert 矢印条件が揃った時(確定時ではありません)
ポップアップウィンドウと音で知らせてくれます。(true=On)(false=Off)
Mail 矢印条件が揃った時(確定時ではありません)
スマートフォンにメールでお知らせ(true=On)(false=Off)
全てtrueか全てfalseでお使いください。
又はメール転送falseでAlertだけをtrueでの使用をお勧めします。
矢印確定前は点いたり消えたりしますがローソク足確定後は、時間足変更やMT4再起動しても
矢印の位置は変わりません